高橋祐亮 | Yusuke Takahashi
アーティスト、ゲーム開発者
バーチャルな空間とフィジカルな空間の関係性に着目し、3DCGやゲームエンジンを用いて映像やゲーム・VR・インスタレーションの制作を行う。鑑賞者やプレイヤーが自身を取り囲む日常空間に意識的な視線を向けるための拠り所となる作品を目指す。近作では私自身が住んでいる自宅空間を素材とし、個人的な日常と社会的な日常の接続/非接続のあり方を模索している。
Education/Experience
2012 - 2016年
慶應義塾大学SFC オオニシ研究室(建築)卒業
2016 - 2018年
東京芸術大学大学院デザイン専攻 情報・設計 修了
2018 - 現在
フリーランス
2020 - 現在
蘆田建築設計事務所 / デザインプロジェクト・3DCG
2022 - 現在
IEEIR (アート・リサーチコレクティブ)
2024 - 現在
スタジオ非 (ゲーム/プロトタイプスタジオ)
Exhibition
2025年 CCBT TOKYO [UN]REAL ESTATE
2024年 ARTBAY TOKYO 2024
2024年 自室境界にて(Room412) | 個展
2024年 ENCOUNTERS(表参道ヒルズ スペースオー)
2023年 ATAMI ART GRANT 2023 (IEEIRとして)
2022年 NEWVIEW Fest 2022
2022年 MIDTOWN DESIGN TOUCH 2022
2021年 NEWVIEW Fest 2021
2020年 Bangkok Design Week 2020
2019年 WIRED NEXT GENERATION for「未来の学校」
2018年 Panasonic Cross Value Forum
2018年 東京藝術大学大学院 修了制作展
2016年 慶應大学XD展
Award/Grants
2023年 文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業 創作支援プログラム 採択
2023年 公益財団法人アイスタイル 第7回現代芸術振興助成 採択
2023年 ATAMI ART GRANT 2023
2022年 NEWVIEW AWARD 2022 Grand Prix
2021年 THU Sony Talent League TOP10 FINALIST
2021年 NEWVIEW AWARD 2021 FINALIST
2020年 THU Sony Talent League TOP15 FINALIST
2017年 WIRED CREATIVE HACK AWARD 特別賞
2016年 慶應大学XD展(卒業制作・修了制作展)最優秀賞
Lecture
2024年 女子美術大学スペース表現領域 イマーシブスペースⅠ
2024年 女子美術大学スペース表現領域 スペース基礎Ⅳバーチャルモデリング
2024年 Vantan ゲームアカデミー UnrealEngineコース基礎